にんじんとりんごはニキビに効くの?効率的に摂取して美肌を目指そう♪
にんじんとりんごには、ニキビを予防する効果があるといわれています。
にんじんとりんごなら、ミックスしても美味しいのでジュースとして飲む方も多いのはないでしょうか?
そこで今回は、ニキビ肌荒れ予防に「にんじんとりんご」は効果的なのか?詳しく検証してみたいと思います♪
にんじんの栄養効果って?
主に肌への働きをしてくれる成分について紹介していきます。
ビタミンA
にんじんにはビタミンAが豊富に含まれおり、肌を健康的な状態に保つ作用があります。
ビタミンC
ビタミンCには肌を若く保つのに必要な弾力性、シワ・老化防止の作用があります。また免疫力を向上させる為に、ニキビの原因菌の繁殖を防いでくれるのです。
カリウム
肌にミネラルが不足すると乾燥肌、ニキビの原因になってしまいます。
カリウムは体内の電解質のバランスを整えてくれる為に、外食やコンビニでの食事が多い方にはオススメ!
その他にも、にんじんにはニキビや吹き出物といった肌荒れの予防に欠かすことのできないビタミン類が豊富に含まれており、肌の保護、再生にとってとても良い野菜なのです。
りんごの栄養効果って?
りんごもたくさん肌に良い成分を含んでいます。
その中でも、ポリフェノールは活性酸素を減らすことができます。
内側から活性酸素の量を少しでも減らすことができれば、それだけニキビや吹き出物といった肌荒れの予防につながるのです。
その他にも、
- 酸化型ビタミンCを含んでいる
- 食物繊維が豊富
- 抗酸化作用に優れている
という特長があります。
このにんじんとりんごの、少し異なった特長が合わさって肌への相乗効果を発揮するのです。
効果的な摂取方法とは?
ジュースにして飲むことで手軽に美味しく摂ることができます。
さらにレモンも加えることで、ビタミンCの摂取量を増やす事ができるのでオススメ!
ジュースの材料
にんじん:3本
りんご:1個
レモン:1/2本
レシピ
- にんじん、りんご、レモンの皮をむく
- それらを適当な大きさに切る
- 材料全部をミキサーにかけて完成
食事の前に、1杯飲むだけで食べすぎを防止する作用もあり、ダイエットしたい方にも最適ですね♪
一日一杯から二杯を目安に一気飲みはせずゆっくり飲みましょう!
まとめ
お肌を内側からキレイにすることはとても重要です。
ニキビや吹き出物は食生活が原因になっていることも多いのです。
にんじんりんごジュースは手軽で、りんごの甘みで美味しくいただけますので、日々の日課にすることで肌荒れを予防することができますので、是非試してみてくださいね!