タイプじゃない人と付き合える?タイプじゃない人に好かれた場合の対処法とは?【後編】
タイプじゃない人と付き合う心理とは?気になる恋愛事情をご紹介!
ではタイプでない人に好かれてしまった場合の対処方法を詳しくみてみましょう!
タイプでない人に好かれてしまったら早めの対策が重要?
人から好かれるのはとても嬉しいことです。
しかしその人にとって幸せかというと、必ずしもそうではないですよね?
タイプの人に好かれると、それは嬉しくてテンションも上がることなのですが、タイプでない人に好かれた場合は逆に迷惑なんて人もいるはず!
そこで、タイプではない人に好かれてしまった場合は、なるべく早めに対処することが大切です!
例えば自分が女性で、タイプではない男性に好かれたとします。
その男性は態度で友達に恋をしていることがばれたり、男性自身が相談という形で友達に相談するでしょう。
その結果、「あいつお前のこと好きらしいよ」「1回ぐらいデートに付き合ってあげなよ」など、相手の味方のような発言をされるようになります。
最初は「今は彼氏とか考えていないから」などと断ることができても、少しずつエスカレートして断りにくくなり、本人がしていることではなく、他人だからこそ居心地が悪くなってしまう事でしょう。
ではどうしたら上手く断れるの?
好みではない人に好かれていることが分かったら、すぐに自分はそんな気持ちはないし、今後どうにかなることもないという態度を見せましょう!
言葉でその場で相手に伝える事が一番上手く断れる方法です。
その人が他の人を使って何かをしかけるようであれば、きっぱりと、「どうして本人じゃないのにそう言うの?」と、強気の態度で対応すると効果的!
万が一全くタイプでもないし、付き合う気もないのに優柔不断な態度を見せてしまった場合は、相手もその気になってしまうので、相手の為にもキッパリとお断りする事が上手くコツですよ♪
是非ご参考にしてみてはいかがでしょうか?
オススメ記事はコチラ♪
⇒脈なし男性を惚れさせる方法とは?気になる彼氏をゲットしちゃおう♪